Newsニュース

JINイノベーション便り

[2020年最終号]「JIN IMSサミット」レポート公開・第7回「JINオープン・イノベーション対話シリーズ」でサントリーグローバルイノベーションセンターの取組みをご紹介頂きました

10月14日開催<第2回JINイノベーションマネジメントシステムサミット>レポート第2弾第3弾を公開しました。第4弾以降も連日公開致しますので、年末年始のお時間ある時に是非ご高覧くさい。

大企業でイノベーション活動に取り組む方々との対話を続けることで気づきと実践の機会を提供するため、JINでは「JINオープン・イノベーション対話シリーズ」(無料・全編オンライン・毎月第一金曜日の朝10:00~)を実施しています。イノベーションの本質を掴み、オープン・イノベーションの真髄に迫るため、毎回多くの人にご参加いたいています。

12月4日(金)に行われた第7回では、サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社上席研究員(オープンイノベーション責任者)福山 勝実 氏をお招きし、「オープン・イノベーションの仕組み創りとその変革」と題して、福山氏が推進されてきたオープン・イノベーション活動の変革についての具体的なお話をお聞きしました。

サントリーグループでは、「やってみなはれ」の精神で社員が積極的に新たなチャレンジする文化が醸成されています。基盤研究部門が分社かされたサントリーグローバルイノベーションセンター(株)では2013年にオープン・イノベーションの支援体制としてOI専門組織を作りましたが、研究者のOI活用は進まなかったようです。

福山氏が2017年にオープン・イノベーションの責任者に就任してから変革がスタートし、大阪ガスの成功事例を分析しながら、仕組みの変革を実行されました。社内研究者を上位概念において、支援体制であるOI専門組織は社内研究者の課題・ニーズに応える事に軸足をおいたのです。特に、OI専任組織が、イノベーション活動を実践している研究者の信頼を得て、内部、外部のコミュニケーションを繋ぐハブ組織を目指してこられたこの変革により内部研究者からの信頼を得る事が出来てOI専任組織を通じた成果が出るようになったとの事です。

【IMSAPスタジオ第2期】(イノベーションマネジメントシステム(IMS)の学習プログラム)開始!お陰様で13社74名が集まり、12月17日から4か月のスタジオがスタートしました。第3期は2021年5月頃開講予定です。

第8回の対話シリーズは、ネットイヤーグループ代表取締役社長(JIN理事)石黒 不二代氏「攻めのDXによるイノベーションを生む組織への変革」です。新春2021年1月8日(金)10:00-11:00です。詳細はこちら

JINでは、ISO 56002に基づいた貴社IMSのアセスメントと、IMSのグランドデザインを行うIMSAPキャンプなど多様なノベーション加速支援プログラムを用意しております。よろしくご活用くさい。